なん・・・だと・・・
僕は初めて行くお店は基本的には「お店の名前を冠した料理」を食べる様にしています、理由は「わざわざお店の名前を冠するって事はそのメニューがお店のオススメ!」・・・だと思うんですな
ただこちらのお店のクチコミを見ると多くの方々が「焼うどんがうめぇ‼」って言ってるんですよ、わたくし凄く悩みました・・・「焼きうどん」か「ふる里オムライス」か・・・
どっちだ・・・どっちが正解なんだ?「クチコミ」か「お店のオススメ」か・・・・
悩みに悩み出した答えは・・・・「ふる里オムライス」だあぁぁぁぁぁぁッ‼
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
オ・・・・天津飯じゃね?
・・・落ち着くんだ、そもそも「オムライス」とは一体何なのだ?定義は?・・・Googleセンセーーーー‼
・・・・はぁ~~~~~ん・・・なるほど・・・どうやらケチャップが使用されているか否かは関係ないみたいですな・・・よしッ‼
後は要約すると
・タマゴでご飯が包まれているか
・調理済み(味付け済み)のご飯か否か
ここがオムライス認定試験の合格ラインみたいですな!
ではまず「タマゴでご飯が包まれているか」なんですが・・・
包まれてないですね・・・・天津飯じゃねーかッ‼
・・・落ち着け・・・まだ「調理済み(味付け済み)のご飯か否か」が残ってるじゃないか・・・少しタマゴをどけて確認っと・・・・ふむ白飯ですな・・・天津飯じゃねーかッ‼
まぁ散々一人ノリツッコミをやってますがお味の方なんですが・・・美味しいです(笑)
タマゴにはネギ・ニンジン・マッシュルーム(?)・ハムがみじん切りで入ってますね!
かかってるソースも和風コンソメスープにとろみ付けてますね・・・うん!天津飯!
特徴としてはあんかけが通常の天津飯の8倍くらいかかってます(僕の体感です)
あとボリュームがめっちゃありますね!これにサラダも付いて980円です(2025年1月13日)
( ´ー`)フゥー...ごちそうさまでした・・・
お腹がパンパンです(笑)
今日はこの辺で