旅の終わりとウィンナーコーヒー
ここは愛知県豊田市にある「明楽時運」
僕、最初こちらの店名なんですが四文字熟語かと思ったんですよ、けど違うんだな!
アラジンって読むらしいよ(笑)
店内も落ち着いた雰囲気で良いですね
おや!ここもタオルタイプのおしぼりではないですか!ありがてぇ!
それではさっそくウィンナーコーヒーを頂きますか
お味の方なんですが・・・美味しいです!
軽やか!それでいて舌にのるまろやかな苦味!クリームの甘さは控えめなのでコーヒーの味を損なわないのでちゃんとコーヒーを味わえますね・・・コレはちゃんとウィンナーコーヒーを「分かって」ますね!
クリームもちゃんと保持してるし飲んでて思ったのがクリームを混ぜて飲むと「アレ」に似てる気がしますね
「アレ」とはダイドーのデミタスコーヒー(微糖)です、こちらに似てる気がしますな(※褒めてます)
そのデミタスコーヒーを更にワンランク美味しくしたのがこちらのウィンナーコーヒーですかね?僕はそんな風に感じました(笑)
そしてコーヒーのお供に頼んだのが「抹茶ワッフル」
お味の方なんですが・・・めっちゃ美味しいです!
うめぇッ‼いや実は僕はあんまりワッフルって好きでは無いんですよ、って言っても今までコンビニとかスーパーで売ってるのしか食べた事無いんですが・・・・
大体コンビニとかスーパーで売ってるのってなんか食感がパサパサしてるというかモサモサしてません?味気も無いし・・・でもこちらのワッフルはサックサクなんですよ!全然重たく無いしめっちゃ美味しいですよ!こ、コレが本来のワッフルなのか⁉
それに抹茶アイスがちゃんと抹茶の苦味を味わえるので甘さ控えめで食べやすいです!うんまいッ‼
( ´ー`)フゥー...ごちそうさまでした・・・大満足です・・・
さて、これにて今回のやたキャン「松原の旅」は終了になりますな、後は帰るだけ
今回は温泉むすめはもちろんですがその他の美少女に会えて非常に満足感が高いですね!それに何より「食」が良かったです(笑)
なんか立ち寄った飲食店がどれも美味しかったのが更に今回のやたキャンの満足度を上げましたね(笑)
ちなみに今回のやたキャンで5つのウィンナーコーヒーを紹介しましたが僕的にダントツで美味しかったのは「たと珈琲」でしたね!・・・家から遠いッ‼
さて、次に行くとしたら・・・夏のやたキャンか・・・まぁ夏はもう決まってるんだけど秋のやたキャンをどうすっかな~今年の秋にどうしても行きたいやたキャンが2つあるんですよ・・・むむ・・・悩ましい・・・
まぁまだ時間はあるからたっぷり悩むか(笑)
今日はこの辺で