やた日記

旅行記・食レポ・アニメ・映画・漫画・ゲームレビュー・雑記

三重県の旅④

お風呂と・・・

こちらは三重県度会郡大紀町にある「阿曽温泉」

こちらの建物は「旧阿曽小学校」の建物を利用した温泉なんですよ!

まぁ残念ながら内部は写せませんが小学校の雰囲気も残ってる施設です

直売所みたいのもあります

( ´ー`)フゥー...

小学校の建物を使っているのでお風呂もそんなに広く無いですね、内湯が一つで洗い場が6つだったかな?

お湯に関してですが天然温泉らしいのですがなんていうか「ぱきっとしてる」・・・と言えば良いのかな?よくあるお湯にとろみがあるとか濁ってるとでは全然無いですな

透明度が高くてなんつーかミネラルウォーターみたいな?

あとこれは個人差ですがお湯の温度は結構高めです、高めなんですがのぼせにくい感じがしましたね。換気がしっかりしてるからかな?

あと価格が良心的です!500円でした!

さてと、本日の車中泊地に向かいますか

ぶぅ~ん

「道の駅 奥伊勢木つつ木館」

ササっと晩ごはんにしましょうか

いや~ここまでの運転疲れたな~

大体210㎞くらい走ったかな?けど前と比べたら多少は長距離運転に慣れて来たかな?

とは言ってもちょいちょい休憩がてらにカフェ寄ったりルーブル彫刻美術館に寄ってたからぶっ通しって訳でもないんだけどね

ミミガーうめぇ・・・・眠い(笑)

早めに寝るか

( ˘ω˘)スヤァ・・・

おはようございます・・・寒いッ‼

車にめちゃくちゃ霜が降りてるな!念の為に電気毛布持って来て良かった~無かったらとてもじゃないけど眠れなかった(笑)

よし、出発しますか!今から向かうのは道の駅なんですがそこでちょっと食べてみたいのがあるんですよ

今日はこの辺で、次回に続くよ