今回が三重県の旅の最終回になりますよ
やって来たのは「道の駅 潮見坂」
ここで休憩がてらお昼ごはんも食べますか
ただね皆さん、前回も言いましたが今回は予算がカツカツなんですよ!マジで所持金が467円しかありません(笑)
そんな中「モンペリエ」さんでモーニングを食べながらお昼ごはんに相応しいお店がないか調べたんですよ・・・そうしたらそこに一筋の光がッ‼
それがこちらのお店で愛知県豊橋市にある「ベーカリーショパン三ノ輪本店」
パン屋さんなら467円でもお腹を満たせるのがあるのではないか⁉
そう思い立ってこちらに駆け込みましたよ、そして一通り店内を見ていたらそこにありましたよ!救世主がッ‼
それがこちらの「BLTサンド」
これの何が素晴らしいかってまず価格なんですが税込み400円‼
そしてもう一つがこの形状です!そうホットサンドメーカーにピッタリ収まるんですよ(笑)
もうコレは運命ですわ!買うしかないッ‼
という訳でホットサンドメーカーで焼きました
お味の方なんですが・・・めっちゃ美味しいです!
焼いたことによってバンズの表面がパリパリ!それでいて中はふんわり食感!
程よい塩気にアクセントのブラックペッパー!そこに香るチーズもまた食欲をそそりますね!そして加熱されたことによりトロトロになったトマトが美味しさに拍車をかけてますッ‼
あ~うんめぇ・・・
さてこれだけ美味しいBLTサンド・・・お供にコーヒー・・・欲しいですよね?
実は「おかげ横丁」に立ち寄った際に買っておいたコーヒーがあるんですよ!
それが・・・こちらだッ‼
KINGコーヒー
実は前々から気にはなっていたんですな、今回たまたまおかげ横丁で見かけたので買いました(笑)
ちなみにこのKINGコーヒーなんですが・・・よくわかりません‼
ネットで調べても情報が無いんですよ、一応製造は有名な「アサヒ飲料」販売は愛知県の会社・・・これくらいです。あと補足情報としてはこちらの缶コーヒーは自販機のみの販売となっています
しかも愛知県・三重県・神奈川県のみっぽいんですよ
個人的な意見ですがKINGコーヒーって僕が知る限りでは広告を一切してないんですな、多分ですが見つけた人が買ってそれを僕みたいなブログやSNSをやってる人がクチコミで広げる・・・という戦略なのではないか?と思います
なので広告宣伝費を掛けていないおかげなのかやや安いんですよ、缶コーヒーは80円でボトルコーヒーは130円でした
さてブラックコーヒーは職場の同僚のお土産なので僕はこちらのレギュラーの缶コーヒーをいただきましょうか
お味の方なんですが・・・美味しいです!
おぉ!思ってたよりも美味しいですよ!苦味もちゃんとあるが非常に飲みやすいコーヒーですね、甘さはありますがあくまでも主役はコーヒーなのでしっかりとコーヒーの味を楽しむことを出来ます
一般的な微糖コーヒーよりも更に微糖な感じですな、ネットでしらべると「薄い」ってクチコミがそこそこ見かけるんですが個人的にはそんなことないですよ、例えて言うなれば「缶コーヒーよりも喫茶店のコーヒーに近い」・・・かも?
ここで後日談なんですが一週間後くらいにレギュラーのボトルコーヒーを飲んだんですよ・・・なんか味が違くね?てっきりただ量が多いだけかと思ったんですがなんか全然味が違う様な気がする・・・なんかボトルコーヒーの方がめっちゃアッサリ・・・水出しコーヒーみたいな・・・気のせい?いやでも飲んだ瞬間に「缶コーヒーと違うッ‼」ってなったんだけど・・・その日の体調で味覚が変わった?鼻炎の薬飲んでたから?・・・う~む・・・
気になる方は是非飲んでみて下さい(笑)
いや~今回も色んな発見・体験で楽しかったですな!んじゃあボチボチ帰りますか
今日はこの辺で